
雑誌Aさらに最新号
雑誌Aさらに最新号説明文
雑誌A最新号最新号内容
地歴・公民科資料 ChiReKo 2022年2学期号
記事タイトル |
|
頁数 |
関連ファイル |
<世界地図探Q> アフリカの産業と植民地支配の影響 田園調布学園中等部・高等部 山田 智之 |
2 |
付録ワ-クシ-ト及び解答・解説 |
|
<新課程ナビゲ-ト> 日常的な学習活動における端末利用の実際 関西大学中等部・高等部 多久島 亮 |
2 |
詳細記事 |
|
<クローズアップ歴史> 「世界史探究」の授業づくり ーどう変わらなければならないのかー 成蹊大学 教授 二井 正浩 |
4 |
||
<授業研究 地理> 経済成長による中国の生活の変化ーさまざまな資料とICTを利活用した「主体的・対話的で深い学び」の授業実践ー 佐賀県立佐賀西高等学校 髙橋 武 |
4 |
||
<授業研究 世界史> 主題的探究学習を軸とする「世界史探究」の単元開発 ー単元「身分・階級はどのように形成されるのか」を事例にー 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 植原 督詞 |
4 |
||
<授業研究 日本史> 「日本史探究」における「近現代の地域・日本と世界の画期と構造」の授業づくりのプロセス ー第二次世界大戦前後の日本の「断絶」と「連続」を事例にー 筑波大学附属坂戸高等学校 渡邊 和彦 |
4 |
||
<授業研究 公民> ギリシャ思想で対話する「公共」の授業 ー資料集『ライブ!2022』を活用してー 千葉県立市川東高等学校 星野 景一 |
4 |
授業研究対応ワ-クシ-ト |
|
<ホップ ステップ GIS!> 『地理統計Plus』「統計見えマップ」の活用 ー「世界の資源・エネルギー問題」におけるGISの利用事情ー ぐんま国際アカデミー中高等部 桐生 朋文 |
4 |
図5 ワークシートの例① 図10 ワークシートの例② |
|
<地理研究最前線> 変動帯と安定地域の地形と暮らし ー深い関係からよりよい関係へー 東京大学 教授 須貝 俊彦 |
4 |
・Excelは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
・GoogleはGoogle LLCの商標または登録商標です。
・Apple、iPadは米国および他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
・QRコードは、株式会社デンソーウェーブの商標または登録商標です。
・その他の会社名および製品名・サービス名・ロゴマークは各社の商号、商標または登録商標です。
〈写真・イラスト提供〉アフロ、imagenavi、AFP=時事、PPS通信社、PIXTA